
もし、このような悩みをお持ちならこの記事の内容は100%役立ちます。
日利1%以上のパンケーキの稼ぎ方を実践している人向け 検討中の人向けの記事となります。
パンケーキスワップのステーキングOXLSDでもっと稼ぐ裏技、方法
この記事の目次
まずパンケーキスワップのステーキングで元金を回収まで利益を出す為の方法は限られています。
- 紹介者を増やす
- 増資する
- 高騰中の仮想通貨にチェンジする
この3点しかありません。
たとえば1000ドルを投資した場合、日利1.2%で考えると最低でも3カ月必要です。
少しずつプールしておけば利益は増えますが日々出金する人も多い筈です。
しかしそれでは、満期までの期間冷や冷やしませんか?
より早く元金を回収して無双モードになりたい!
そんな時に有効な方法を3つ紹介します。
高騰中の仮想通貨に変更する
パンケーキスワップのステーキングは、OXLSDを使えばUSDTのみで行えます。
出金しても全てUSDTです。
このUSDTを下記のタイミングで変更していれば さらに利益が増えた事になります。
USDTの場合はほぼ米ドルと連動している為、ガチホしていても損も得も殆どありません。
よって価格変動のある通貨に変えてもっておいて利益が出れば換金するという方法が理想です。
しかし この場合のデメリットは、購入した通貨が下落する事で、大損をするリスクも踏まえています。
チャートや相場など動向を確認してトレードすると良いでしょう。
増資をする
続いては増資をする方法です。
ここで推薦できる方法は、自分のアカウントの紹介でポジションを取る事です。
そうすれば、同じ300ドルの増資でも
- A.300ドルを増資するなら自分のUIDで300ドルを増資しておく。
- B.300ドルを増資するなら自分の既存のアカウントに300ドルを増資する。
それぞれ見てみましょう。
どちらも同じ300ドルの増資の為、ステーキング収入は同じようなものです。
しかし、Aの場合には、自分のアカウントが下部にある為、その紹介報酬を受け取ることが可能です。
つまり自分の下部にアカウントを構築する事で有利に立ち回れます。
OXLSDで自分のアカウントを2個以上持つには ウォレットのアカウント量産をすれば大丈夫です。
その方法は、この記事の下部で紹介をしています。
この行為は、次の項目でもある、紹介者を増やすという事に結び付きます。
紹介者を増やして稼ぐ方法
続いて稼ぐ為の方法としては、紹介者報酬を稼ぐ事です。
アカウントが異なっている自分のアカウントでも、これは「紹介者」という事になります。
よってできる限り分散して下部にアカウントを作ることでより多くの報酬を摂取できます。
これは自分のアカウントであろうともです。
OXLSDで有利に立ち回る方法とは?
有利に立ち回れるかどうかは紹介者によって大きく変わります。
なぜなら合理的、現実的に可能な方法だからです。
これは、パンケーキに限った話でもありません。
もちろん投資なのでリスクはあります。
しかしなぜ僕は、短期間の内に既に無双モードになっていると思いますか?
その答えはブログのトップページにもある通りです。
ただ始めたいと考えている人に一つだけ言います。
いつまでこの機能が続くか?などは不明です。
永遠の案件などとは僕は考えていません.
その理由は……
いつでもLINEから気軽に声を掛けて下さいね🤗
パンケーキスワップのOXLSD ステーキング アカウントを量産する方法
メタマスクでは2通りの量産方法があります。
同じメタマスクのウォレット内にもう一つのアカウントを作るか?
あるいは、
違うメタマスクアカウントを作るか?
この2点です。
同じメタマスクのアカウント内にもう一つのアカウントを作方法
まずは同じメタマスクウォレット内に違うアカウントを作る場合には、
- ログインパスワード情報は同じ
- シークレットリカバリーフレーズも同じ
- ウォレットアドレスのみ異なる
- 管理画面で簡単に切り替えできる
こんなメリットがあります。
手順は下記の通りです。
操作方法
メタマスクを開いて下記のようにアカウントの「…」をクリックして アカウントまたはハードウェアウォレットを選択
すると新しいアカウントを追加という画面になるので これでアカウント追加を選択すれば大丈夫です。
あとはこの後に、OXLSDにアクセスをしますが その前にメタマスク上でアカウントを切り替えて下さいね^^
スマホの画面の上部で新しく作成したアカウントと切り替えできます。
その後は、OXLSDの画面のアカウントマークで「新しいアカウントを追加する」をクリックすると新しいメタマスクアカウントとOXLSDの新しいアカウントが紐づけられます。
違うメタマスクアカウントを作る
次に今のアカウントとは別のメタマスクアカウントを作る方法です。
違うメタマスクアカウントを作る場合、同じスマートフォンでは無理ですがパソコンから作成したりすれば簡単に作れます。
- シークレットリカバリーフレーズは違う
- ログインパスワードも違う
- ウォレットアドレスも違う
既存のアカウントとは別の関わりのないアドレスをもう一つ作ることが可能です。
手順
1.専用のGoogleアカウントを用意する。
2,メタマスクをインストールする。
こちらよりインストールします。
Googleアカウントは複数作れますからアカウント単位で分けるとやり易いですね^^
あとは通常通り、OXLSDと接続できます。
UIDを入れて登録すれば接続完了です。
あわせて読みたい!↓
そしてもう一つ2023年11月追記
第三の方法 ウォレット3を利用する。
パンケーキスワッピングのOXLSDでは、メタマスク以外でもWallet3のアプリを使えます。
メタマスクの不具合がたまにあるそうです。(ドキッとします)
自分もこの前、接続エラーが連発するタイミングがありました。(今は大丈夫)
メタマスク同様にパンケーキスワップのステーキング OXLSDと接続をして完了が下記のウォレットでも可能です。
その他のウォレットでも使える
他のウォレットでも可能なものも多いと思いますが 僕はよくわかりません^^;
最近メタマスクが不具合が起きることがあるそうですが メタマスクとウォレット3を連携すれば、同じようにOXLSDと接続できます^^
では今日はこの辺で。いつでも気軽にLINEしてくださいね