
小池です。
Defi labsと言う案件は既に停止しているという情報をキャッチしました。
Defi labs 出金できない。怪しい…
この記事の目次
Defi labs https://defilabsfarm.com/jp/
パブリックブロックチェーンであるコンコーディウム(Concordium)とVerum Capitalが、コンコーディウムの分散型金融エコシステム活性化のため「Concordium DeFi Lab」を共同で立ち上げたというのが 2022年の12月と言う話です。
「Concordium DeFi Lab」はコミュニティプログラムを通じて、助成金や投資の形で約110億円(1億ドル)相当のコンコーディウムのネイティブトークン「CCD」をコントリビューター(貢献者)に割り当てていくという仕組みだったようです。
複雑な話はよく分からないですが、「仮想通貨を預けていると利益が受け取れる」といったサービスだったみたいです。
しかしこのDefi labsは、8月程度で出金が停止になったとかどうとか…
Defi labs 8月の末尾で出金不能
Defi labsは2022年の12月から始まり、2023年の8月31日に不具合が起きて出金停止になったそうです。
意味不明ですね(笑)
再開しているのかもよく分かりません。
実態不明な資金凍結…その後は?
どうやら話によると…ですが出金不能みたいで 仮に出金停止状態であれば ほぼ今後の復旧は有り得ないでしょう。
Defi labsに参加されていた皆さんは、非常に残念な話ですが諦める他ありません。
ただ、殆どの人が理解していると思いますが、永遠にトラブルゼロでお金が増え続けると考える方が間違いです^^;
実態なんてあまり重要ではなく きちんと運用していようが、持ち逃げであろうが 重要性はゼロです。
- 運用で増えてても永遠は無い。
- トラブル、持ち逃げ、ハッキングなどの場合は破綻する可能性大
永遠にトラブルのない事って投資にはありません。
必ず絶対、100% 増え続ける事はありません。
どちらであろうとも永遠は続かないわけです。
だから逆に言えば真っ当に見えようと運用していようとしていまいと利益ペースで考えると あまり関係が無い話です。
結局、勝つのか 負けるのか?それだけです。
0xLSD(oxlsd)は大丈夫なのか?酷似したサイトだけど…
Defi labsは出金不能、しかも対象は見る限り日本人中心の案件のようで、日本人がロックされたという話です。
ただこの時点でゲームは終わったと考えるべきでしょう。
そこで…こんな質問が届いたのですが、正直に感じる事を書いておきます。


というわけで、、結論を言うと「停止したら笑うしかないでしょ?」ぐらいの話です。
その時点で赤字分が負け。
そして黒字部分が勝ち。
これがいわゆる投資です。
マジで人生賭けるとか有り得ない話です。
ただ、先ほどの話に戻るのですが、これはBTCであれ仮想通貨であれ、株であろうとFXの自動売買だって溶ける時は溶けるわけです。
正当なものであろうと不正なものであろうと、勝ちか負けかの2つに一つです。
運用されていようが、運用すらしてない実態であろうと、どちらでも必ず永遠は無いって事です。
運用で溶ける、誰かが持ち逃げ、ハッキング被害…
どういう形にしろ失うリスクと隣合わせでゲームが終わって
マイナスな人は、負け
プラスな人は、勝ち
こう考えてます。
FX自動売買でぶっ飛んだ話
今年ぐらいにFXFAIRというサイトの自動売買がぶっ飛びました。
旧名称はFXビヨンドです。
しかもFX会社そのものが出金できないという意味不明な状況に陥るというギャグみたいな話でした。
溶けて出金もできなくなるという…
でもこういうトラブルって普通にあります。
そもそも1年弱はそこそこ良い成績だったのでいつかトラブルが発生する事は妥当でしょう。
永遠に上昇し続ける仮想通貨が無いというのと同じでFXの自動売買で永遠に勝ち続けるって有り得る筈がないですから(笑)
そう考えると、やり時と辞め時が大事ってわけ。
仮想通貨でもそうでしょ?
永遠に上昇するものなどないですから。
今回のようなステーキングのような案件も、いつ始めて いつ辞めるかです。
仮想通貨も売り時、買い時がある事と同じです。
それが今日なのか明日なのか?なんて分かりません(笑)
ただ24時間先の未来など誰にも分からない、それが投資の世界です。
とくにステーキングなんてものは、預けた時点で自分のお金と違うわけです。
保証はゼロ。
消えたら最後。
このぐらいのリスクを想定しないと投資なんてできませんからね^^;
ノーリスクで始めるなら ビジネス系に走りましょう(笑)
Defi labsや0xLSD(oxlsd)で出金できない場合どうすれば良いか?
もしもステーキングした資金が溶けたり出金不能に陥ればどうすれば良いですか?
という話ですが、それは結論負けただけの話です。
どのような結果であろうと負けただけで無くなって終わり(笑)
そもそも確実永遠に続くなんて考えている時点でヤバいので この辺りはくれぐれも気を付けましょうね^^
誰も保証などしてくれませんから。
Defi labsは、約8カ月と少しで破綻。
0xLSD(oxlsd)はいつまで続くのか?⇒ それは不明
誰にも分かりませんが そういう時は笑うしかないですね^^
ただ今は0xLSD(oxlsd)を見てる感じ、Defi labs よりは手が掛かってる気がします。
どうなんでしょうねえ?