PROUD HOLDINGS SYSTEM という投資話には、くれぐれも気を付けましょう。非常に危険です。
最近の怪しい投資案件はこちら
【現在のお薦め】
PROUD HOLDINGS SYSTEM
この記事の目次
PROUD HOLDINGS SYSTEM 特商法も怪しい
特商法は以下のようにフィリピンの謎の場所です。とてもFX会社の住所とは思えません。しかも電話だけ東京です^^;
-
- 販売事業者
- YELLOW LANTERN CLAWS INTERNET SERVICES INC.
-
- 代表取締役
- EDGARDO MANGUBAT ALIVAREZ
-
- 所在地
- 141ALLEY 4 ST.HOWMAN ROAD BAESA,QUEZON CITY(NCR)NATIONAL CAPITAL REGION
-
- お問合せ先
- Proud Holdings system 無料サポート
☎:03-3525-7665
-
- 問い合わせ受付時間
- 平日10時~19時
-
- 表現及び商品に関する注意書き
- 本商品に表示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証した物ではございません。
※クレジット決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます。
PROUD HOLDINGS SYSTEM のトレードは全て嘘
PROUD HOLDINGS SYSTEMの管理画面を見て驚きました。本当に昭和時代のゲームみたいな手抜きの管理画面です。
普通はこの画面見るだけで、一目で詐欺だと分かるようなレベルです…^^;
クリックすると勝手に勝ったり負けたりします。
無茶苦茶ですね。
出金しようとすると こんな警告が出てきます💦
PROUD HOLDINGS SYSTEM のLINE 絶対危険な理由
PROUD HOLDINGS SYSTEM は、絶対危険です。架空の画面でトレードをさせておいてから 本会員になる為にお金が必要…と勧誘してくる仕組みです。
参加者1万名も嘘でしょ…。
電話したいようですが 僕は電話したくありません💦
いきなりキャンペーン化して煽ってくる…。
小学生でも騙されないでしょ これは。
PROUD HOLDINGS SYSTEM 小学生でも騙されない謳い文句
とにかくしつこく今度は出金できないと言い始める始末です。
PROUD HOLDINGS SYSTEM は、定員数に達すると出金できない仕組み だと主張していますが くれぐれも気を付けましょう。
意味不明です。
そんなFX会社なんかにお金を入れる人は、居ません…。
しかも出金申請するには…

それでは、小池でした^^